食品衛生法、大量調理施設衛生管理マニュアル、学校食品衛生管理基準、労働安全衛生規則、都道府県条例などに基づき、食品を取り扱う事業者等は製造、加工、調理、販売等の従事者を対象とした健康管理や細菌検査の実施等作業場の衛生管理に努める必要があります。弊協会では個人様から企業様まで、食品検査や腸内細菌検査などの検査を承っております。
腸内細菌検査(検便検査)基本検査 サルモネラ菌、赤痢菌、O-157 検査料金:1,100円(税込)
「大量調理施設衛生管理マニュアル」「食品衛生法」に基づいて実施をします。
調理義務、食品加工をされる方の間で広く実施されています。
ノロウイルス検査イムノクロマト(IC検査料金:3,300円(税込))
11月から3月にかけて多く発生します。
ノロウイルスは感染しやすく、感染力も強いため冬季の検査をおすすめいたします。
腸内細菌検査・ノロウイルス検査実施の流れ
お近くの方につきまして、ご来社での検体お持ち込みも実施をしております。また、大量の検体がある場合は回収業務も実施しておりますので別途ご相談ください。
その他対応している細菌検査
※検査料金については、お一人様の定価となっております。検査人数が増える場合のお値段についてはお気軽にご相談ください。